漫画BANK(漫画バンク)は、無料で漫画が読めることで人気のサイトです。
現在()、漫画BANK(漫画バンク)は閉鎖後に次々とサイト転生を繰り返して復活し、Combay(漫画bay・漫画ベイ)⇒Fbay⇒漫画PLAY⇒2CC⇒13DLとなりました。
しかし、この漫画BANK(漫画バンク)は後継サイトも含めて全て閉鎖し、アクセスできない状態になっています。
危険性や違法性が高いサイトなので以前からおすすめできないサイトではありましたが、完全に閉鎖になってショックを受けている人も多いですよね。
漫画BANK(漫画バンク)は次々とサイトを転生し続けていて、ずっといたちごっこが続いていましたが、今はサイトが見当たらなくなりました。そのことについても調べています。
また、ここではその漫画BANK(漫画バンク)の安全性や代わり&後継になるサイトも紹介していますので、無料で漫画を読みたい人はぜひ参考にしてみてください。
現在Amebaマンガで、無料登録するだけで100冊まで40%OFFで読めるキャンペーンが行われています。つまり、ほとんどの漫画が全巻40%OFF(ほぼ半額)で買えるってわけです。
このキャンペーンは期間限定なので、いつ終了するかわかりません。
100冊まで40%OFFになるサービスはなかなかないので、今のうちにぜひ登録してみてくださいね。
⇒Amebaマンガ公式サイト
- 漫画BANK(漫画バンク)の代わりに漫画が安く読める電子書籍サービス4選
- 漫画BANK(漫画バンク)は閉鎖してもう見れない?復活は?危険性や違法性・安全性を徹底解説
- 1. 漫画BANK(漫画バンク)はもう見れない?サイトは閉鎖したの?Twitter上でも話題に
- 2. 漫画BANK(漫画バンク)は完全に閉鎖した模様
- 3. 漫画BANK(漫画バンク)が復活?Combay(コムベイ・漫画bay・漫画ベイ)というサイトへ転生
- 4. またもや漫画BANK(漫画バンク)が復活?Fbay(エフベイ)というサイトへ転生
- 5. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・Fbay(エフベイ)が消えた?
- 6. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・Fbay(エフベイ)が閉鎖して漫画PLAYに転生
- 7. 漫画BANK(漫画バンク)のような海賊版サイト閉鎖のために出版社が米クラウドフレア社を提訴
- 8. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・漫画PLAYが閉鎖して2CCに転生
- 9. 漫画BANK(漫画バンク)&漫画PLAYの後継サイト・2CCが閉鎖
- 10. 漫画BANK(漫画バンク)&漫画PLAY&2CCが閉鎖して13DLになる
- 11. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトはどうしてなくならないのか
- 12. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトにはウイルス感染リスクがある
- 13. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトでダウンロードするのは法律的にNG
- 漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になる違法漫画サイト一覧
- 漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になる無料漫画サイトランキング
- 【まとめ】漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になるおすすめサイトで無料漫画を楽しもう
漫画BANK(漫画バンク)の代わりに漫画が安く読める電子書籍サービス4選
- Amebaマンガ
⇒漫画が100冊40%OFFで買える - ebookjapan
⇒漫画が6冊50%OFFで買える - コミックシーモア
⇒漫画が1冊70%OFFで買える - まんが王国
⇒漫画が最大50%ポイント還元される
※これらの電子書籍サービスは全て登録無料・解約手続きの必要はありません。
漫画BANK(漫画バンク)は閉鎖してもう見れない?復活は?危険性や違法性・安全性を徹底解説
漫画村の代わりとして人気を博していた違法サイト、漫画BANK(漫画バンク)。
無料で漫画が読み放題になっているので、利用している人も多かったサイトですね。
しかし、2021年11月4日、漫画バンクは急に表示されなくなりました。今現在も全く見れません。
追記:漫画BANK(漫画バンク)は現在、Combay(漫画bay・漫画ベイ)⇒Fbay⇒漫画PLAY⇒2CC⇒13DLとサイト転生を繰り返して復活しています。
現在は「13DL」というサイト名で運営中です。こちらは漫画をダウンロードしなければ読めないサイトであり、確実に違法行為になるため利用しないでください。
1. 漫画BANK(漫画バンク)はもう見れない?サイトは閉鎖したの?Twitter上でも話題に
こちらは漫画BANK(漫画バンク)に掲載されたお知らせです。
今はサイトにアクセスしても表示されず、以下のような状態になっています。
完全にアクセスできない状態になっていますね…。
この漫画BANK(漫画バンク)の閉鎖は、Twitterでも大きな話題になりました。

漫画バンクついに逝ったw

漫画バンク閉鎖…は?!ショック。。。

漫画バンク、集英社が訴訟準備入ったから閉鎖したらしいね。
漫画BANK(漫画バンク)は今まで何度も急にアクセスできなくなる現象が起きています。
2021年2月13日、2021年8月29日にはアクセス障害でサイトが見れない状態でした。
その度に「漫画BANK(漫画バンク)は閉鎖したのか?!」と話題になりましたが、その都度復旧していました。
しかし、今回は違います。2021年11月4日、確実にサイトが閉鎖になりました。
なんと、あの集英社が漫画バンクの運営者を開示する申請をしていたことがわかったのです。
週刊少年ジャンプの発行などで知られている集英社が、著作権侵害の疑いがある人物を特定して起訴するため、Googleと大手ISPのHurricane Electricに対して証拠を開示するよう求める申請を、アメリカの裁判所に提出していたことが分かりました。
集英社が訴訟準備をしていたことから、逃げるためにサイトを閉鎖したということですね。
Twitter上でも「漫画バンクがついに閉鎖になったか」と話題になっていました。
2021年11月14日の報道では、集英社以外の大手出版社3社も、漫画バンクに対して情報開示請求を行っていたとのことでした。
その請求から逃れるため、漫画バンクは閉鎖になったようですね。
2. 漫画BANK(漫画バンク)は完全に閉鎖した模様
今まで、漫画BANK(漫画バンク)は何度も障害から復旧を繰り返し、サイトが運営され続けてきました。
無料で漫画が読めるサイトが放置されているなんておかしいなと思いつつ、あまりにも長期間閉鎖されないので、ずっとこの状態が続くのかと思っていたら…やっと閉鎖になりましたね。
今回は完全にサイトが閉鎖になっていますので、復活はないでしょう。
ショックを受けている人、残念に思っている人もいるようですが、今まで放置されていた方がおかしかったのです。いつ閉鎖してもおかしくない状態でしたからね。
「他の違法漫画サイトを探さないと」と思っている人もいるかもしれませんが、その違法サイトもいつまでも生きているとは限りません。
漫画村や漫画バンク同様、サイトが閉鎖に追い込まれる可能性は十分にあります。
みんなが違法サイトで漫画を読んでいると、漫画の単行本が売れなくなって漫画家さんが生活できなくなってしまうので、良くないことなんですよね。
漫画を描くのはとても大変なのに、その漫画を無料で読まれてしまったら漫画家さんは漫画を描き続けられなくなってしまうんですよ。
そのせいで連載終了に追い込まれてしまったら、読者の私たちにとっても困りますよね。
無料で漫画を読みたい気持ちはよくわかるのですが、あなたの大好きな面白い漫画をこれからも描いてもらうためにも、漫画家さんの利益を損ねる違法サイトの利用はやめましょう。
3. 漫画BANK(漫画バンク)が復活?Combay(コムベイ・漫画bay・漫画ベイ)というサイトへ転生
漫画バンクは2021年11月4日に閉鎖した後は何も表示されないようになっていましたが、11月19日頃にCombay(コムベイ)というサイトに飛ばされるようになりました。
旧漫画バンクのURLからリダイレクトがかかっているので、自動的にCombay(コムベイ)に行くようになっていますね。
SNSでも「漫画バンクがついに復活したか?!」とCombay(コムベイ)のことが話題になったりしましたが、漫画を読むことはできない状態が続いていました。
旧URLからリダイレクトされていることと、見た目が漫画バンクそっくりなので、おそらく後継サイトとして作られたと思われます。
でも漫画バンクが訴えられることで閉鎖したのに、新サイトなんて作っても運営できるのだろうか?と思っていたところ…。
11月21日に確認した時には、Combay(コムベイ)も閉鎖になっていました。
URLにアクセスしてもエラー表示が出るだけでサイトが見れません。
KADOKAWA、講談社、集英社、小学館の出版4社と顧問弁護団は、巨大海賊版サイト「漫画BANK」に対して、開設直後の 2020年初頭より削除要請送付など対策を開始する一方、運営者特定に向けて動き出しました。
漫画バンクの運営者が特定される動きがあるため、おそらくCombay(コムベイ)も運営はされないと思います。
漫画バンクに続いてCombay(コムベイ)も閉鎖になり、本当に完全に漫画バンクは閉鎖になったと思っていいでしょう。
4. またもや漫画BANK(漫画バンク)が復活?Fbay(エフベイ)というサイトへ転生
漫画バンクはCombayに転生したものの、そちらもアクセスできなくなり完全に閉鎖になったと思われました。
しかし、漫画バンクは2021年12月7日頃、今度はFbay(エフベイ)というサイトにリダイレクトされるようになったのです。
Combayは見た目が漫画バンクそのものでしたが、漫画は一切読めませんでした。
しかし、Fbay(エフベイ)では漫画が掲載されています。
今はまだランダムで漫画が表示されているだけで、サイト内で検索できない状態ですが…。
現段階では使えない違法サイトですが、今後どうなっていくか様子見ですね。
それにしても、漫画バンクは訴えられることを懸念してサイトを閉鎖にしたのに、なぜまた新しいサイトを作って運営しようとしているのか謎です。
集英社など大手の出版社が運営者を特定しようと本気で動いているので、このFbay(エフベイ)もそのうち追いつめられて閉鎖になるような気がするのですが…。
利用者は復活を願っているかもしれませんが、違法サイトはやはり危険だし漫画家さんの利益を奪うものなので、早いところFbay(エフベイ)も閉鎖になってほしいなと思います。
追記:2022年になりましたが、その後もずっとFbayとしてサイトが存在し続けています。
最初はできなかった漫画検索もできるようになってきてるようですね。
集英社が追いつめたと思ったのですが、ドメインを変えて継続し続けるのかもしれません。
サイト運営者が特定されないとこのまま運営され続けるのかもしれませんね…漫画バンクはなかなか消えてくれないので困ったものです。
5. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・Fbay(エフベイ)が消えた?
漫画バンクの後継サイトと思われるFbayというサイトが誕生して1カ月くらい経ちました。
その後ずっとFbayが「Fbay」というキーワードだけでなく「漫画バンク」というキーワードでも上位表示していたのですが、1月22日頃から急に消えてしまったのです。
22日頃に少しずつ消えていき、23日現在、Fbayは検索しても見当たらなくなりました。
リンクを直接クリックすると見れるのでサイト自体は存在しているままなのですが、検索上からは消えてしまったようですね。
一時的なものなのか、ずっとなのかはわからないのですが、どうなるかこのまま様子見することにします。
検索からサイトにたどり着く人が多いので、このままFbayが検索上から消えてくれればいいのですが…。
6. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・Fbay(エフベイ)が閉鎖して漫画PLAYに転生
先ほどまで生きていたFbayですが、2022年1月23日に完全に閉鎖したようです。
ある時間まではサイトにアクセスできたのですが、いきなりアクセスできなくなりました。
1月16日からサイトの更新もなくなっていたので、怪しいなと思っていたのですが、ついに閉鎖になりましたね。
実は今回も、漫画バンクと同じように集英社による著作権侵害の訴えによるものでした。
DMCA(デジタルミレニアム著作権法)によってサイトが閉鎖に追い込まれた模様です。
以下の画像が、その証拠となります。
DMCAの異議申し立ては、「一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構CODA」と「集英社」によるものです。
漫画バンクと同様に、集英社がFbayを閉鎖に追い込んだんですね!
集英社は一度漫画バンクを閉鎖に追い込んだものの、Fbayが誕生し、このまま放置されるのかな…と思っていた矢先のことだったので、集英社グッジョブ!と思ったのですが。
数時間後に早速次のサイトが誕生してしまいました…。その名も「漫画PLAY」。
次の後継サイトが、「漫画バンク」と「Fbay」の両方のキーワードで1位に上位表示しています(苦笑)もうすっかりユーザーにもバレバレですね。
サイト運営者はいったいどういう神経してるんでしょう?と不思議に思ってしまいます、サイトの運営に対する執念みたいなものを感じますね。
しかし、漫画バンクの後継サイトがまた誕生したなら今後はどうすればいいのでしょうか。
手間はかかるかもしれませんが、また集英社に後継サイトをDMCAしていただくのを待つしかないのかもしれません…。
ただ、運営者が速攻で別のサイトを作ってしまうのであれば、DMCAすることに意味があるのかないのかわからなくなってしまいます。今回も1日しか効果なかったですし。。
やはりサイト運営者を特定しない限り、いたちごっこが続くのでしょうか。
このままでは、漫画PLAYをつぶしたとしてもまた違うサイトで翌日に復活してしまいそうで、先行きが不安です。
とはいえ、この漫画PLAYはやはり違法サイトなので、安全に漫画を読みたい人は合法サイトを利用した方がいいと思います。
7. 漫画BANK(漫画バンク)のような海賊版サイト閉鎖のために出版社が米クラウドフレア社を提訴
漫画の海賊版サイトのデータを配信して出版社の著作権を侵害しているとして講談社、集英社、小学館、KADOKAWAが1日、米国IT企業「クラウドフレア」に計4億6千万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。
2022年2月2日、講談社・集英社・小学館・KADOKAWA出版社の4社が、通信インフラの「クラウドフレア」を提訴しました。
出版社は、やはり今回ばかりは本気で違法漫画サイトを潰そうとしていますね。
各出版社が提訴のお知らせを出しています。
今後どうなるかわかりませんが、今回ばかりは出版社の本気度が伺えるので、漫画PLAYもいずれ閉鎖に追い込まれる可能性が再び出てきましたね。しばらく様子見です。
追記①:2022年2月18日現在、その後も漫画PLAYは順調にサイト運営しており、検索もできるようになりました。(一部検索できない漫画もあります)
特に何も動きがなく、Twitterなどでは「漫画」と入力するだけで「漫画PLAY」が表示されてその存在に気づいてしまう人も出てきています。
もちろん漫画PLAYがあるからといって利用しない人もいますが、一部の人は気軽に「漫画を無料で読めるサイト」として利用してしまうんですよね。
出版社側でいろいろ対策を練っているとは思いますが、今は漫画PLAYなどの違法サイトは野放しの状態のままです。。
追記②:2022年2月19日現在、漫画PLAYが検索上から消えつつあります。
「漫画PLAY」と検索するとまだ表示されているのですが、「漫画バンク」と検索すると見当たらないんですよね。
午前中には表示されていたのですが、午後は消えてしまっていました。
これは前回のFbayの時と同じ状態なんですよね。Fbayもこうやって消えていきました。
おそらく出版社によってDMCA申請されているのではないかと思われますね。
漫画PLAYが消えるのも時間の問題かもしれません。また別URLですぐ復活するかもしれないですけど…。
追記③:2022年2月21日現在、消えたと思った漫画PLAYがまた復活してしまいました。
「漫画バンク」と検索すると1位に表示されています。
Fbayの時と同様に消えていくのかと思ったのですが、まだ健在のままですね。。
出版社によってDMCA申請されていると思いますし、いつかまた検索上に表示されなくなるかもしれませんが、しばらくこのままかもしれません。
今後どうなるかわかりませんが、もう少し様子見することにします。
追記④:2022年3月現在、漫画PLAYの更新が遅いと話題になっています。
漫画ロウが更新ストップからの閉鎖だったので、漫画PLAYも同様の可能性を考えてしまいますね。
でも、その後何も動きがないので、まだまだ運営され続けるのかもしれません…。
8. 漫画BANK(漫画バンク)の後継サイト・漫画PLAYが閉鎖して2CCに転生
2022年3月14日、漫画BANK(漫画バンク)の後継サイトである漫画PLAYが閉鎖し、2CCというサイトに生まれ変わりました。
「漫画バンク」と検索しても「漫画PLAY」と検索しても、漫画PLAYというサイトが表示されるだけなので一見わかりませんが、アクセスすると2CCというサイトになっています。
漫画PLAYのURLから2CCのURLにリダイレクトされているので、漫画PLAYにアクセスすると2CCのサイトに飛ばされるわけですね。
今までは、DMCAによってURLが検索上から消えてから、その後別のURLが取得されて新サイトにリダイレクトされるという流れでしたが、今回は検索上から消える前に別サイトが誕生していました。
SNS上でも「漫画PLAYが見れない」と話題になっていましたが、今は2CCというサイトで復活しています。
2CCという名前は、今までのサイト名と系統が違いますね。
でも、見た目はもちろん漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYそっくりです。
いつまでたっても漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYは消えず、これからも転生し続けるのでしょうか…。
9. 漫画BANK(漫画バンク)&漫画PLAYの後継サイト・2CCが閉鎖
2022年3月16日頃から2CCのサイトが見れない状態になりました。漫画PLAYのURLも2CCのURLもアクセスできない状態が続いています。
もしかして一時的なものかもしれませんが、今の時点ではサイトにアクセスできず、漫画は読めない状態ですね。
その状態が数日続いているので、もしかして漫画PLAYも2CCも本当に閉鎖したのかもしれません。
その後、漫画PLAYや2CCのURLが検索上から現れたり消えたりしています。
しかも、漫画PLAYや2CCのサイトから13DLのサイトにリダイレクトされて飛ばされる事態になりました…運営者が同じなのでしょうか。
10. 漫画BANK(漫画バンク)&漫画PLAY&2CCが閉鎖して13DLになる
13DLというサイトは以前からありましたが、漫画をダウンロードしなければ読めない違法サイトなんですよね。
漫画をただ閲覧して読むだけの違法サイトとは違って、ダウンロードして読む行為は確実に違法となってしまいます。犯罪になってしまうのです。
13DLに飛ばされた際は、漫画をダウンロードして読むことは絶対にやめてください。
漫画をダウンロードしたらウイルスにも感染する可能性大なので、ユーザーにとって良いことは何一つありません。
その後、漫画PLAYや2CCのURLは検索上から消えてなくなり、「漫画バンク」と検索すると13DLのURLが直接表示されるようになりました。
今まで何度もサイト閉鎖からの復活を繰り返してきただけに、今後も絶対復活しないとは断定できませんが、もしかしたら本当に閉鎖になったのかもしれませんね。
今のところ漫画PLAYや2CCは使えない状態が続いていますが、もう少し様子見しましょう。
追記①:2022年3月27日、13DLのURLが「漫画バンク」の検索結果に表示されなくなりました。
「13DL」と検索すれば出てくるのでサイト自体はまだありますが、漫画バンクや漫画PLAYの後継としては使えない感じですね。今のところ新サイトで復活する気配もないです。
そしてその後、「漫画バンク」と検索したら「漫画ばんく」というサイトが表示されるようになりました。
これは漫画raw系のサイトなのですが、サイト名が「漫画ばんく」なので漫画BANK(漫画バンク)の検索結果に表示されています。
まぎらわしい名前ですが、狙ってつけたのでしょうかね。
どちらにしろ検索結果に出ているので、利用している人もいると思いますが、こちらもウイルスが危険なので利用しない方がいいでしょう。
追記②:2022年4月7日現在、「漫画バンク」と検索しても「漫画ばんく」は出ていない状態です。
13DLというサイトはありますが、こちらも「漫画バンク」の検索結果に出てきません。
他のサイトも検索結果にないし、漫画BANK(漫画バンク)の後継サイトが見当たらなくなっています。
今後どうなるかはわかりませんが、今のところ漫画BANK(漫画バンク)は本当に閉鎖したといってもいいのではないでしょうか。
永遠にいたちごっこが続くと思われた漫画BANK(漫画バンク)ですが、今度こそ完全になくなったのかもしれませんね。
11. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトはどうしてなくならないのか
違法漫画サイトは今、海外で運営されているケースが多いです。今、問題となっているのはベトナムです。相手が海外の場合、著作権法などの日本の国内法は効きません。ですから、外国の捜査機関にお願いするか、外国の裁判所に開示請求をして、運営元を突き止めて、警告し停止に追い込むしかありません。費用も何百万円、時間も1~2年以上かかる場合もあります。
いったいなぜ、漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトはなくならないのでしょうか?
その原因は、運営者が海外の場合は日本の法律が効かないので、取り締まるまでに時間がかかるからなんです。
クラウドフレア社が提訴されたりといろいろ動きはありますが、運営者をなんとかするために費用も時間もかかりすぎることがネックですね。
運営者が逮捕されるのが一番良いのですが、なかなか人物を特定できないし、違法サイトを運営するインフラや広告業者の方に訴えかけていくしかないのかもしれません。
しかし、それも遅々として進まないので、違法サイトが野放しになっているのが現状です。
12. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトにはウイルス感染リスクがある
とはいっても、漫画BANK(漫画バンク)やCombay(漫画bay・漫画ベイ)、Fbay、漫画PLAYのような違法サイトが見つかったら、無料で漫画が読めるのだからそこで読んでしまいたい人の気持ちもわかります。
特に学生さんやお金がない人は、どうしてもお金をかけずに漫画を読みたいと思ってしまいますよね。
でもいくら無料で漫画が読めるといっても、漫画BANK(漫画バンク)のようなサイトは、違法サイトです。
この違法サイトは無料で漫画が読めてお得なように思えますが、危険な落とし穴があるんですよ。
漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトには、利用しているとウイルスに感染するというリスクがあります。
漫画BANK(漫画バンク)のような違法漫画サイトにアクセスすると広告が必ず出てくるのですが、その広告にウイルスが仕込まれている危険性があるんですよね。
漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトにただアクセスするだけなら問題ありませんが、掲載されている広告にアクセスしたり、漫画をダウンロードしたらウイルスに感染する可能性があるんです。
このウイルスというのが厄介で、感染してしまうと電話番号やクレジットカード番号などの個人情報が漏洩したり、ネットバンキングのログイン情報を読み取られてしまったりすることがあるんですよ。
また、スマホやタブレットなどの端末動作がおかしくなったり、最悪のケースだと壊れてしまうこともあります。
さらには仮想通貨のマイニングに利用される可能性もあるし、フィッシング詐欺広告もあるしで、漫画BANK(漫画バンク)のようなサイトは結構危険な状態なんですよね。
漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトの利用を続けていると、このようなウイルスに感染する危険性が格段に高くなります。
ウイルスに感染しないためには、ウイルスが仕込まれている危険性がある漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトには近づかないことが一番です。
たかが数千円の漫画代のために、数万円するスマホやタブレットが壊れてしまったら、ショックすぎますよね。
そんな目に遭わないためにも、漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトを利用するのは絶対にやめましょう。
13. 漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトでダウンロードするのは法律的にNG
漫画BANK(漫画バンク)やCombay(漫画bay・漫画ベイ)、Fbay、漫画PLAYのような違法サイトの利用を続けることは、法律に触れる危険性もあります。
特に、漫画のダウンロードは絶対にしてはダメです。
なぜなら、違法コンテンツだと知りながら漫画をダウンロードする行為は2021年1月から違法行為となったから。
以前は音楽や映像の違法ダウンロードには厳しい規制があったのですが、法律が改正され、漫画などにも規制対象が広がりました。
つまり、今は漫画をダウンロードしたら刑罰の対象になり、逮捕されてしまうかもしれないというわけです。
無料で漫画が読み放題だから便利!と漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトの利用を続けている人もいるかもしれませんが、法的なリスクもあることを覚えておいてください。
漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトは、サイト環境もあまり良くなく動作も不安定ですし、ページがバラバラなこともあったりと、漫画が読みづらかったりします。
こんな読みづらいサイトで無理矢理漫画を読んで、法的なリスクも抱えるなんて、デメリットの方が大きすぎますよね。そして危なすぎます。
あなた自身が危険な目に遭わないためにも、漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトは利用せず、合法なサイトを利用するようにしましょう。
漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になる違法漫画サイト一覧
漫画BANK(漫画バンク)やCombay(漫画bay・漫画ベイ)、Fbayや漫画PLAYの代わりや後継になる違法漫画サイトを一覧にしてみました。
まだ運営中のサイトもありますが、利用していいというわけではありません。
違法サイトはどのサイトも危ないので、安全な合法サイト以外は利用するのはやめましょう。
◎ 安全な合法サイト |
Amebaマンガ | U-NEXT |
コミックシーモア | まんが王国 | |
ebookjapan | music.jp | |
FODプレミアム | ||
△ 危険な違法サイト |
漫画バンク | 漫画ロウ |
13DL.NET | MANGA ZIP | |
Rawdevart | Rawkuma | |
Sen Manga | SakuraManga | |
× 閉鎖された違法サイト |
漫画村 | 星のロミ |
漫画塔 | RawQV | |
RawQQ | RawLH | |
マンガ島コム | 漫画はみ | |
漫画タウン | 漫画シティ | |
漫画カントリー | 漫画ワールド | |
Hamiraw | フリーブックス |
漫画BANK(漫画バンク)のような違法サイトはいたちごっこのように現れては消えていきます。
サイトが生きていると思っても、アクセスしたらある日突然閉鎖になっていたなんてこともよくあるパターンなんですよ。
漫画BANK(漫画バンク)は閉鎖になりましたが、「他の違法サイトを探せばいいや…」と思っていても、そこもいつ閉鎖になるかはわかりません。
Combay(漫画bay・漫画ベイ)⇒Fbay⇒漫画PLAYと何度もサイト閉鎖からの復活を繰り返しているものの、新しい漫画PLAYも出版社がDMCA申請してるはずですし、またすぐに閉鎖に追い込まれると思います。
しかもウイルス感染リスクと法的リスクがありますし、危険がいっぱいあるので、絶対に利用しないようにしましょう。
自分の身を守るためにも、安全に漫画を読むなら、やはり合法のサービスを利用するのが一番です。
合法サービスならウイルスもなく広告もないし、安全・安心ですよ。
漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になる無料漫画サイトランキング
違法サイトは危険だけど、できれば無料で漫画を読みたいという人も多いですよね。
安全かつ無料で漫画を読むには、合法の漫画サイトの無料トライアルを利用するのがベストです。
その無料トライアルをいくつも組み合わせれば、何冊も無料で漫画が読めるんですよ!
それでは、漫画BANK(漫画バンク)やCombay(漫画bay・漫画ベイ)、Fbayや漫画PLAYの代わりに無料で漫画が合法に読める電子書籍サービスをご紹介しますね。
【ピックアップ】Amebaマンガ【100冊まで40%OFFクーポン】
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
無料 | 漫画 | 40万冊以上 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
なし | あり | なし |
Amebaマンガは40万冊の電子コミックを取り揃えている漫画サービスで、漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりを探している人には特におすすめです。
このAmebaマンガは現在とてもお得な特典があり、無料登録するだけでなんと100冊まで40%OFFで買えるクーポンをもらえるんですよ。
つまり、ほとんどの漫画が全巻40%OFF(ほぼ半額)で買えるってわけです。
100冊まで40%OFFで買えるサービスは他にないので、これはかなりお得ですよね。
このキャンペーンは期間限定なので、いつ終了するかわかりません。
100冊まで40%OFFになるサービスはなかなかないので、今のうちにぜひ登録してみてくださいね。
1位 U-NEXT
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
2,189円(税込) | 映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌 | 見放題作品21万本+レンタル作品2万本=計23万本 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
600ポイント | あり | 31日間 |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人に特におすすめな電子書籍サービスは、U-NEXTです。
U-NEXTは業界最大級の動画配信サービスで、大量の電子書籍を配信しているんですよ。
漫画の配信数も膨大にあり、読みたい漫画はほぼ揃っているレベルです。
漫画は全巻無料ではありませんが、人気漫画は「3冊まで無料」「5冊まで無料」など部分的に無料になっていることもあるのでお得です。
また、入会特典として600円分のポイントをもらえるので、それを使えば新刊1~2冊分くらいはお金をかけずに読むことができますよ。
購入する場合でもポイントバックプログラムというものがあり、漫画を購入したら最大40%もポイント還元されるので、他よりも安い価格で漫画を買うことができてお得です。
U-NEXTには31日間の無料トライアルがあり、無料期間内に解約してしまえばお金は一切かからないので安心してください。
漫画以外にもアニメや映画やドラマなどの動画コンテンツもたくさん配信されているので、漫画を読み終わったら動画を無料で楽しむこともできますよ。
解約も簡単にできるので、ぜひU-NEXTの無料トライアルに登録してみてくださいね。
2位 コミックシーモア
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
無料/780円/1,480円(税込) | 漫画・雑誌・小説・ライトノベル | 83万冊以上 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
なし | あり | 7日間(読み放題コース) |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人には、コミックシーモアという電子書籍サービスもおすすめです。
コミックシーモアは83万冊以上の電子書籍を配信していて、月額料金が無料で割引クーポンも多いので、漫画好きにはピッタリですね。
まず、新規無料会員登録するだけで70%オフのクーポンをプレゼントされるので、買いたい漫画を1巻70%OFFで買うことができます。
さらに新規登録者限定で月額メニューを登録すれば、最大20,000ポイントまで全額お返しされるので、めちゃくちゃお得ですよ。
新規登録した翌月末まで月額メニューに登録して、さらに登録月の翌月1日まで継続するとこのキャンペーンが適応されるので、お得に漫画をたくさん読みたい人は月額メニューがおすすめです。
「買い切り」「レンタル」「読み放題」といろんなスタイルで漫画を楽しむことができるし、無料だけでも1万冊以上読むことができるので、ぜひ登録してみてくださいね。
3位 まんが王国
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
無料 | 漫画・雑誌 | 20万冊以上 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
なし | あり | なし |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人には、まんが王国という電子書籍サービスもおすすめです。
会員登録をしなくても無料で漫画3,000作品くらい読めるので人気のサイトですね。
ただ会員登録をした方が無料で読める漫画が増えるので登録した方がお得ですし、会員登録だけなら無料で、月額コースの設定をしなければお金は一切かかりません。
事前にポイントを購入してから漫画を買うという仕組みで、購入するほど還元率が高くなり、さらに使用するほど還元率が高くなります。
ポイントは毎日最大50%還元されるので、漫画を最大半額で読むことができてお得ですよ。
漫画を買わなくても無料で大量の漫画が読めるので、ぜひ登録してみてくださいね。
4位 ebookjapan
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
無料 | 漫画・雑誌 | 74万冊以上 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
300ポイント | あり | なし |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人には、ebookjapanという電子書籍サービスもおすすめです。
ebookjapanは、Yahoo! JAPANが運営する世界最大級の電子コミックサイト。
大手のYahoo!運営なので、サイトがなくなる心配がなく、安心して使い続けられるのがうれしいですね。
とにかく漫画の数が膨大で、他社にはない漫画でもこのebookjapanだったら配信されていたりすることもあるくらい、漫画が配信されています。
ここは他のサービスにはない「背表紙表示」機能があり、自分だけの本棚を作ることができるので、実際に漫画を買って自分の本棚で集めているような気分になれるのもメリットですね。
ebookjapanは無料会員登録すると50%オフの半額クーポンを6枚もらえるので、漫画を6巻まで半額で読めるんですよ。
このクーポンは500円まで割引可能なので、6回で最大3,000円の割引になります。
また、ペイペイ払いでお得に買えるキャンペーンも定期的に行っていますし、お金を使わずに読める漫画も3,000作品以上あるので、ebookjapanにぜひ登録してみてくださいね。
5位 music.jp
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
月550円/月1100円/月1958円 | 音楽・映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌 | 楽曲数800万曲以上、コミック30万作品以上、動画や書籍各20万作品以上 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
1,600ポイント | あり | 30日間 |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人には、music.jpという電子書籍サービスもおすすめです。
music.jpは、音楽・動画・電子書籍の3つ全部を利用できる動画配信サービス。
電子書籍として漫画も配信されているので、漫画好きな人にもピッタリです。
初回特典として1,600円分のポイント(600円分通常ポイント+1,000円分動画ポイント)をもらえるので、無料で600円分の漫画を読むことができますよ。
漫画は新刊1~2冊ほど、動画は映画新作を3作くらい視聴できるので、とてもお得です。
music.jpは30日間の無料トライアルがあり、無料期間内に解約してしまえばお金は一切かからないので安心してください。
漫画以外にもアニメや映画やドラマなどいろんなコンテンツを配信しているので、ぜひmusic.jpの無料トライアルに登録してみてくださいね。
6位 FODプレミアム
月額料金 | 配信コンテンツ | 配信コンテンツ数 |
976円(税込) | 映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌 | 約20,000本 |
初回ポイント | ダウンロード機能 | 無料期間 |
100ポイント | なし | 2週間 |
漫画BANK(漫画バンク)や漫画PLAYの代わりに無料で漫画を読みたい人には、FODプレミアムという電子書籍サービスもおすすめです。
FODプレミアムはフジテレビ系のコンテンツをメインに配信していますが、漫画などの電子書籍の配信にも力を入れている動画配信サービスですね。
入会後に100ポイントをもらえますが、8の日キャンペーンにボタンを押すと400ポイントをもらえるので、無料トライアル中は計900ポイントまでもらえることになります。
もらったポイントを使えば、無料で漫画を新刊2冊ほど読むことができますよ。
FODプレミアムはAmazonアカウントで登録すると利用できる2週間の無料トライアルがあり、無料期間内に解約してしまえばお金は一切かからないので安心してください。
漫画以外にもドラマやアニメや映画や雑誌など大量のコンテンツを配信しているので、ぜひFODプレミアムの無料トライアルに登録してみてくださいね。
【まとめ】漫画BANK(漫画バンク)の代わり&後継になるおすすめサイトで無料漫画を楽しもう
漫画BANK(漫画バンク)はいったん閉鎖になりましたが、別のURLで復活することを繰り返しています。
でも、そういう違法漫画サイトは、危険もいっぱいあるサイトなんですよね。
無料で漫画が読めるのは確かに魅力的ですが、そもそも著作権を違反しているサイトですし、ユーザーにとってもリスクが大きいんですよ。
漫画バンクは閉鎖したと思ったのに、Combay(漫画bay・漫画ベイ)⇒Fbay⇒漫画PLAY⇒2CC⇒13DLと次々とサイト転生を繰り返していて、完全にいたちごっこの状態です。
サイトが閉鎖に追い込まれても、翌日には復活していますからね。それがSNSで一瞬で拡散されてしまうので、すぐに知れ渡ってしまいますし。
せっかく手間暇かけてDMCAしたのに即サイトが復活してしまうなんて、自分が出版社の立場だったらと思うといたたまれません。
次またいつDMCAされるかわかりませんが、またされたとしても別のURLで復活するだけな気がしてしまいます。
とはいえ、悪質な違法漫画サイトにサービスを提供する米クラウドフレア社を提訴したりしていて、出版社も今回ばかりは本気だと思うので、このまま放置はされないと思いますが。
それにしても、漫画BANK(漫画バンク)の復活に対してユーザーは喜んでいる人もいるようですが、これはかなり深刻な問題ですよね。
著作権侵害はもちろんのこと、この漫画BANK(漫画バンク)で漫画を読むことは、ウイルスに感染するリスクや法的リスクがあったりと、ユーザー側にとってもあまり良いものではありませんから。
漫画PLAYや2CCで漫画を検索しようとすると変な広告が出てくることもあるので、やはり危険だと思います。
今は13DLというサイトになっていますが、そこは漫画のダウンロードをしなければ読めないサイトなのでさらに危険ですし。
特にウイルスに感染してしまうと、電話番号やクレカ番号などの個人情報が抜き取られてしまったり、SNSのアカウントが乗っ取られてしまったりするので本当に怖いです。
ウイルスに感染してスマホなどの端末が壊れてしまったら、買い替えには何万円もかかりますし、その方が金銭的に大きな損失となってしまいますよね。
そんな危険な目に遭わないためにも、合法で安全に漫画が読める正規の電子書籍サービスを利用しましょう。
合法な電子書籍サービスなら、広告もないしウイルス感染の心配なく漫画を読むことができますよ。
無料で漫画が読める電子書籍サービスは、以下の通りです。
7つの電子書籍サービスを全部組み合わせれば、漫画を何冊も無料で読むことができるので、全て利用することをおすすめします。
どれかひとつだけ登録するとしたら、特にU-NEXTが良いですね。
U-NEXTは動画コンテンツを配信している動画配信サービスですが、電子書籍の配信にも力を入れていて、漫画も膨大に配信しているからです。
漫画以外にもアニメや映画やドラマなどの動画コンテンツも多数配信していますし、特にアニメは全話見放題になっている作品も多いので、全話無料で観れたりしますよ。
私も漫画を読みたくてU-NEXTを利用してみましたが、読みたかった漫画を無料で読めてとてもお得でした。
U-NEXTは31日間もの無料トライアルがあるし、無料期間内に解約すればお金は一切かかりません。
無料で漫画を読みたいなら、U-NEXTのお得な無料トライアルをぜひ活用してみてくださいね。